人気の投稿

2011年2月26日土曜日

千代保稲荷

僕、虎ちゃん

岐阜県海津市の千代保稲荷を
散歩しました。
日本三大稲荷の一つ、他に
伏見稲荷、豊川稲荷です。
年間約250万人が参拝。

約100軒の店があり草もち
川魚料理、漬物、串カツ、土手煮
の店があり、なかでも串カツの
立ち食いは特に美味しいよ。
僕も8本串カツをいただきました。
(岐阜県海津市にて)

2011年2月21日月曜日

御前崎灯台

僕、虎ちゃん

御前崎灯台を散歩しました。
日本灯台50選にも名を
連ねている美しい灯台出す。
以外にも静岡県最南端灯台
との事です。
今までは石廊崎灯台と思って
いました。
日の出前の灯台はロマンチック
です。
(静岡県御前崎市にて)

2011年2月18日金曜日

太極拳

僕、虎ちゃん

本日は楊名時健康太極拳
練習日です。
今日こそはミスをしないぞ・・・
始まったとたんに細かいミス
やはり練習、また練習・・・
大切なことは
不怕慢 (ブパーマン)
只怕站(ディパージャン)
(ゆっくりは恐れない 
 止まるのを恐れる)
練習して2年になりまが
僕の健康の基本になっています。
(三重県桑名市多度町にて)

2011年2月17日木曜日

卒業式

僕、虎ちゃん

卒業式のシーズンになりました。
綺麗な着物やスーツを身につけ
都心の有名ホテルで卒業式や
謝恩会が行われます。
また修学旅行は海外へと出発
着物は借り物かも分かりませんが
親が全部負担するのは
大変だと思います。
しかし可愛い娘のために・・・
卒業式に歌う歌ベストスリー
①仰げば尊し
②蛍の光
③旅立ちの日に
さて、何を歌いたいですか?
(名古屋市中村区にて)

2011年2月13日日曜日

送電鉄塔

僕、虎ちゃん

酒造めぐりハイキングに参加
小高い山の頂上に鉄塔が堂々と
そびえておりました。
山や谷を越えてはるか遠くまで・・・
発電所から変電所まで
変電所から変電所まで
日夜電気を運んで
我々の生活を支えていますよ。

(三重県四日市市にて)

2011年2月9日水曜日

伊吹颪

僕、虎ちゃん

とっても風が強かったが散歩に
出かけました。
大根畑を散策
ペットボトルの風車が約10基
フル回転
モグラ撃退のためのようです。
寒い、寒い 伊吹颪

(三重県桑名市多度町にて)

2011年2月8日火曜日

紅梅

僕、虎ちゃん
暖かい日、散歩に出かけると梅が
咲いておりました。
わあ・・・・ きれい・・・・
この花 中国原産 
台湾の国花

東風ふかば にほいおこせよ
梅の花
あるじなしとて 春は忘れそ
(菅原道真)
(三重県桑名市にて)

2011年2月3日木曜日

豆まき

僕、虎ちゃん

節分の今日は、ぽかぽか陽気に
誘われて多度大社節分祭へ散歩
に出かけました。
綺麗なお姉さんや有名人がひな
壇より豆袋をまき始めました。
とたんに、足を踏まれて・・・イテテ
豆を沢山ゲットする方法は上を
見ないで地面ばかりを見ていること・・・
そこに福まめ、福もちが落ちてきますよ・・・
(三重県多度町多度大社にて)

2011年2月1日火曜日

ロボットたち

僕、虎ちゃん

三重県桑名市多度町を散歩しました。
多度大社参拝の帰り道不思議なロボット達にお会いしました。
ロボットは空き缶、バケツ、植木鉢、火鉢、ビン、電気傘、スクリューボルト、洗濯棒等で
出来ていました。
ここのご主人は廃材を何にでも利用するとの事です。
すばらしい・・・・・・
(三重県桑名市多度町にて)