人気の投稿
-
僕、虎ちゃん 四日市コンビナートを散策 中京工業地帯の一角で主に 石油化学が多い。 昭和35年~47年位まで大気 汚染により、四日市喘息を 引き起こした。 対策として高煙突としたが 効果なし。 その後、硫黄分の少ない石油 や脱硫装置の開発、設置に より改善し...
-
僕、虎ちゃん 三重県桑名市多度町を散歩しました。 多度大社参拝の帰り道不思議なロボット達にお会いしました。 ロボットは空き缶、バケツ、植木鉢、火鉢、ビン、電気傘、スクリューボルト、洗濯棒等で 出来ていました。 ここのご主人は廃材を何にでも利用するとの事です。 すばら...
2012年8月26日日曜日
八ヶ岳牧場
僕、虎ちゃん
小淵沢から清里方面に向かう途中に県立八ヶ岳牧場があります。
ここは標高1400m空気はひんやり、動物は元気。
人と動物が触れ合える牧場で、山羊、ポニー、羊などが・・・
この日は運よく遠くに富士山を望むことができました。ラッキー
ここの売店のソフトクリームと新鮮な空気で心身を休める。
(山梨県北杜市大泉・県立まきば公園にて)
2012年8月23日木曜日
野辺山高原
僕、虎ちゃん
夏の高原にやってきました。 北海道のような広大な畑には高原野菜が・・・
下界の暑さも忘れて、本当に気持が良い。
丸々太ったトウモロコシを購入。
近くには牧場、牛乳工場、犬の牧場、国立天文台や音楽堂がある。
JR野辺山駅は日本最高地点の駅(1375m)
ちなみに最低の地上駅は愛知県弥富駅(-0.93m)です。
学生時代ここで約一週間弓道の合宿をした思い出があります。
(長野県南牧村野辺山にて)
夏の高原にやってきました。 北海道のような広大な畑には高原野菜が・・・
下界の暑さも忘れて、本当に気持が良い。
丸々太ったトウモロコシを購入。
近くには牧場、牛乳工場、犬の牧場、国立天文台や音楽堂がある。
JR野辺山駅は日本最高地点の駅(1375m)
ちなみに最低の地上駅は愛知県弥富駅(-0.93m)です。
学生時代ここで約一週間弓道の合宿をした思い出があります。
(長野県南牧村野辺山にて)
2012年8月19日日曜日
国宝 松本城
僕、虎ちゃん
雷鳴とどろく国宝松本城。
この日の天候は夕方から雷雨に見舞われ、雨上がりの城を見学。
室町末期に築城、現存する最古の5重の天守らしい。
城はライトに照らされ、一段と輝きを増していた。
(長野県松本市丸の内にて)
雷鳴とどろく国宝松本城。
この日の天候は夕方から雷雨に見舞われ、雨上がりの城を見学。
室町末期に築城、現存する最古の5重の天守らしい。
城はライトに照らされ、一段と輝きを増していた。
(長野県松本市丸の内にて)
2012年8月8日水曜日
奈良公園・鹿
僕、虎ちゃん
真夏の奈良公園、春日大社への参道沿いに小鹿を伴い鹿の群れ。
春日大社からの神の使いで大切に保護されてる。
鹿せんべいを掲げると丁寧にお辞儀、感心、感心。
飛び出た眼が可愛い。 現在約1200頭位とのこと。
この日、春日大社から二月堂へ歩き、大仏殿前で宇治金時をいただく。
(奈良市奈良公園にて)
真夏の奈良公園、春日大社への参道沿いに小鹿を伴い鹿の群れ。
春日大社からの神の使いで大切に保護されてる。
鹿せんべいを掲げると丁寧にお辞儀、感心、感心。
飛び出た眼が可愛い。 現在約1200頭位とのこと。
この日、春日大社から二月堂へ歩き、大仏殿前で宇治金時をいただく。
(奈良市奈良公園にて)
登録:
投稿 (Atom)