人気の投稿

2013年5月29日水曜日

鴨緑紅断橋


僕、虎ちゃん

国境の河、鴨緑紅は冷たかった。
中国・丹東市を訪れました。

丹東市から北朝鮮・新義州には
2本の橋が・・・・
1本は朝鮮戦争で連合軍が破壊
鴨緑紅断橋で有名。

断橋から北朝鮮を眺める。
観覧車が見えるが昔から
動いていないとのこと・・・

この二本の橋は昔、日本が建設
したようです。

この日、手前の橋(中朝友誼橋)は
中国から北朝鮮へのトラック便が・

国境の厳しさと戦争の傷跡が・・

(中国・遼寧省丹東市・鴨緑紅断橋にて)






 



2013年5月26日日曜日

虎山長城

僕、虎ちゃん

 こんなところに万里の長城があるなんてビックリ!
あと北朝鮮まで300m位のところに長城の東端があった。
明代の長城の東端とのこと。

 曇り空のこの日、長城から北朝鮮を眺める。
国境の河、鴨緑紅にできた中洲、北朝鮮領内まで狭いところで約10~20m
植え付けの時期を迎え、きれいに耕して植え付けの準備が

(中国・丹東市・虎山長城にて)


2013年5月21日火曜日

大連・人民広場

僕、虎ちゃん

 中国・大連を訪れました。
人口600万人 高層ビルが立ち並ぶ大都会でした。
有名なアカシアの花は未だ咲いていなかったが、桐、ライラック、八重桜は満開。
 人民広場では水曜日夜の8時過ぎなのに多くの人々が芝生の上で踊ったり
騒いだり、散歩したりそれぞれ楽しんでいました。
突然、七色の噴水が・・・・・・

(中国・遼寧省大連市・人民広場にて)

2013年5月2日木曜日

室生寺奥の院


僕、虎ちゃん

 室生寺にやってきました
約3000株のシャクナゲが迎えてくれました。
何度見てもなんと可憐な花か

 国宝五重塔から奥の院へ急な
石段約400段 オゾンがいっぱい
杉の大木を進むと室生暖地性
シダ群落に遭遇

 息を切らせ、休憩を取りながら
ようやくたどり着く。
弘法大師を祀る御影堂と位牌堂

 室生の里の一日でした。

(奈良県宇陀市室生・室生寺にて)