人気の投稿

2014年4月30日水曜日

皇居東御苑



僕、虎ちゃん

皇居東御苑の庭園など散策
大手門から、富士見櫓、天守台
を経て、二の丸庭園へ

庭一面のツツジ今が満開。
ツツジの奥に明治時代に
建てられた諏訪の茶屋が
ツツジが終わると菖蒲、紫陽花

外国人の観光客が多く
団体、子供連れ等

(東京都千代田区・皇居にて)


2014年4月21日月曜日

春の奈良公園




僕、虎ちゃん

奈良公園を代表する五重塔
、鹿とナラヤエザクラ。

ナラヤエザクラは満開。

奈良ホテルでお茶をいただき
浮見堂、飛火野などを散策。

公園内には茶粥等をいただく
庵があちこちに。


(奈良市・奈良公園にて)

























2014年4月16日水曜日

高遠桜


僕、虎ちゃん

満開の高遠の桜。
タカトウコヒガンザクラ
城跡に1500本の樹林。
やや小ぶりで赤み強し
今年は花が昨年の約2倍
くらい付いたらしい。

城址内は人、人、人
二の丸では、御神燈を
中心に踊りが・・・
伊那路も長い冬から
春の訪れが

遠く南アルプス、中央アルプス
は雪で真っ白。

(長野県伊那市高遠町・高遠城址にて)



2014年4月15日火曜日

御衣野の桜






僕、虎ちゃん

満開の桜、ほのぼのと。

孫の写真を撮る人
友達と鑑賞する人
同僚と酒盛りをする人など
桜の下では皆が笑顔です。


(三重県桑名市多度町御衣野)











2014年4月6日日曜日

チューリップ祭り


僕、虎ちゃん

国営木曽三川公園へ
チューリップ祭りが20日まで開催
園内はイベント会場、展望タワー
子供が遊ぶ広場など。

咲き始めたチューリップ
春休みで園内は子供連れ
が多く見られ、ゲーム、乗り物
ボール遊びなど
子供の落書きコーナーも

満開が楽しみ

(岐阜県海津市海津町油島にて)








2014年4月5日土曜日

桑名城お掘りめぐり


僕,虎ちゃん

桜満開の九華公園へ
船から桑名城を眺める。
内堀を20分で巡る。
石垣は四日市港を
造るため使用された。
現在徳川時代の石積が
一部残っている。

堀は今,揖斐川と水門
で調整されている。
もし、水門が無ければ
満潮時に桑名の街は
水没の危機に・・・

堀端には出店がたくさん
将に春爛漫

(三重県桑名市・九華公園にて)