人気の投稿

2011年12月22日木曜日

榧の実

僕、虎ちゃん

故郷の榧の実を拾いにゆきました。
幹回り4M80の大木からは種子がたくさん落ちています。
この種子は子供のころよく食べたものです。

花は4月頃開花。種子は写真のようなものです。
この種子は十二指腸虫駆除、小児かんしゃく
酒は飲めるが、食欲が無い人に効果あり。
実の油は食用、頭髪油、灯火用に利用。
木は高級なソロバン球、将棋バン、五目バンに利用。
(奈良県宇陀市榛原・荷阪にて)

1 件のコメント:

  1. 虎ちゃん
    大きな木、この家にとっては御神木同然だったのだろうなぁ! 大きな枝に守られた家、木の下は子供たちの絶好の
    遊び場所! そんな時代もあったのでしょう!
    先般、萱の実を貰いました。 懐かしかったなぁ! 
    何十年振りかで炒って食べました。 美味しかった!

    返信削除