人気の投稿

2012年2月4日土曜日

岬の灯台

僕、虎ちゃん

安乗埼灯台へ
この灯台は鉄筋コンクリート造りで四角形、昭和23年に建て替えられた。
初代の灯台は明治6年、全国で20番目の灯台だったらしい。
尚、初代灯台は当時現存する最古の木造の灯台で現在は品川区の「海の科学館」で保存。
岬に資料展示館があり、初代灯台のミニチュアやこの地で撮影された「喜びも悲しみも幾年月」
の映画も紹介。 近くに漁村バイキング「岬の風」で食事。

4 件のコメント:

  1. 志摩のリアス式海岸の景色は、何度見ても凄くて大好きです。お天気も良く海の青・空の青のコントラストが最高!
    「岬の風」とかにも行きたいです。

    返信削除
    返信
    1. 灯台に上ると太平洋の風が強く、眼下の岩に波しぶきが。
      遠く富士山も見えるらしい。

      削除
  2. 水平線
    地球はまあるい~~~よく分かりますね

    返信削除
  3. 虎ちゃん
    快晴、絶景… 伊勢志摩は素晴らしい!
    白い四角の灯台も珍しい。
    白い建物に青い海、良く似合ってる。
    津波は怖いけど、リアス式海岸は特に美しい!
    さて、素敵な名前「岬の風」の田舎バイキング
    お味の程は如何でした?

    返信削除