人気の投稿

2012年4月16日月曜日

椿

僕、虎ちゃん

椿の寺、萩の寺白毫寺。
本堂北側に宝蔵があり、本尊の阿弥陀如来坐像、他重文の仏像が数点。
いずれも平安、鎌倉時代のものでした。
沢山の種類の椿があり、御影堂の近くにひっそりと一片。

(奈良市白毫寺町にて)

2 件のコメント:

  1. 耳を澄ますと、小鳥たちのさえずりが~~~

    返信削除
  2. びゃくごう寺と読むのだそうですね。主人に聞きました。
    椿とお堂の配置が、まるで絵画を見ているようです。
    絶対に行くぞ~と思いました。

    返信削除