人気の投稿
四日市コンビナート
僕、虎ちゃん 四日市コンビナートを散策 中京工業地帯の一角で主に 石油化学が多い。 昭和35年~47年位まで大気 汚染により、四日市喘息を 引き起こした。 対策として高煙突としたが 効果なし。 その後、硫黄分の少ない石油 や脱硫装置の開発、設置に より改善し...
ブログができました。
2010年12月12日山中湖よりの赤富士です。 (山梨県山中湖村にて)
ロボットたち
僕、虎ちゃん 三重県桑名市多度町を散歩しました。 多度大社参拝の帰り道不思議なロボット達にお会いしました。 ロボットは空き缶、バケツ、植木鉢、火鉢、ビン、電気傘、スクリューボルト、洗濯棒等で 出来ていました。 ここのご主人は廃材を何にでも利用するとの事です。 すばら...
2012年5月19日土曜日
水しぶき
僕、虎ちゃん
新緑を求めて付知峡へやってきました。
期待どうり、一面の新緑そのものでした。
御嶽山麓の雪解け水が水車を回転させて、勢いよく水しぶきを上げている。
鳥のさえずりと、水車の回転音だけが、静かな山々に、こだましていました。
(岐阜県中津川市付知町・付知峡にて)
1 件のコメント:
yuu
2012年5月21日 9:23
日本の原風景ですね!
水車が勢いよく回り、水しぶきが飛ぶ様子は
迫力ありますね(^_-)-☆
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日本の原風景ですね!
返信削除水車が勢いよく回り、水しぶきが飛ぶ様子は
迫力ありますね(^_-)-☆