虎ちゃん、UPを少々サボっていたね。奈良町か、懐かしいなぁ!身代わり猿! そんなのがあったんだね。我家の近くに弘明寺(ぐみょうじ)観音(国宝)があって、そこに「身代わり地蔵」があるんだけど、以前お願いしても聞いてくれなかったなぁ!信心が足らなかったのかなぁ!
虎ちゃん、久々のブロウですね!こう暑いと出かける気にもならず、私のブログも止まったままです。そんな中奈良に行かれたのですね。「身代わり猿」・・庚申信仰とは初めて聞きました。飛騨高山には「さるぼぼ」がありますが、それもここから来るのでしょうね。一つ賢くなりました(^_-)-☆
虎ちゃん、UPを少々サボっていたね。
返信削除奈良町か、懐かしいなぁ!
身代わり猿! そんなのがあったんだね。
我家の近くに弘明寺(ぐみょうじ)観音(国宝)
があって、そこに「身代わり地蔵」があるんだけど、
以前お願いしても聞いてくれなかったなぁ!
信心が足らなかったのかなぁ!
虎ちゃん、久々のブロウですね!
返信削除こう暑いと出かける気にもならず、
私のブログも止まったままです。
そんな中奈良に行かれたのですね。
「身代わり猿」・・庚申信仰とは初めて聞きました。
飛騨高山には「さるぼぼ」がありますが、
それもここから来るのでしょうね。
一つ賢くなりました(^_-)-☆