人気の投稿

2013年6月10日月曜日

住吉大社・反橋

僕、虎ちゃん

 結婚式があり、大阪の住吉大社へゆきました。
この大社は全国2300社、住吉神社の総本山とのこと。
 学生時代に毎年5月1日、弓道の遠的大会が行われ2回ほど参加。
結婚式が夕方から始まったので、終わるのが遅くなりました。
 帰りがけ、反橋が神池に神秘的に映し出されていました。

(大阪市住吉区住吉・住吉大社にて)

4 件のコメント:

  1. 住吉神社で白無垢を着て赤い傘をさした
    お嫁さんの行列を見ました。
    何とも幸せな光景でした。
    虎ちゃんも幸せな気分になったことでしょう♡
    暗闇の池に浮かび上がった赤い橋・・
    とても素敵な写真ですね!

    返信削除
  2. 結婚式は楽しいなぁ!
    白無垢姿の花嫁さん、寄り添う花婿さん、
    赤い傘を差しかけて貰っての行列
    まるで時代絵巻を見ているような…
    いつまでも幸せでありますように!

    返信削除
    返信
    1. いつの時でも結婚式はいいものです。
      幸あれ!

      削除
  3. 住吉神社のライトアップ「返り橋」キレイですね。モラロジーを創建した広池博士と関わりが深いので、広池の事跡めぐりで行ったことがあります。

    返信削除