人気の投稿

2013年8月22日木曜日

草津の湯


僕、虎ちゃん

 志賀高原から渋峠を越えて草津へ。
日本一湧出量の多い温泉らしい。
 湯畑から大量の湯が流れていた。
湯温度は高く、50度~90度位で
 湯もみをしないと入れない。

 時間があったので湯もみの実演を
見せてもらった。
 全員草津美人で「草津よいとこ・・・」

 西の河原への途中、お土産屋さん
に温泉まんじゅうを幾つも無料で
試食させていただく。

 温泉につかり志賀高原へ。

(群馬県吾妻郡草津町にて)

3 件のコメント:

  1. 行ったことがありませんがネット検索 
    レコードを聞きながら投稿しています(^_-)-☆です

    草津よいとこ 一度はおいで
    ア ドッコイショ
    お湯の中にも コーリャ
    花が咲くよ チョイナ チョイナ
    朝の湯けむり 夕べの湯もや
    ア ドッコイショ
    草津は湯の町 コーリャ
    夢の町よ チョイナ チョイナ
    お医者さまでも 草津の湯でも
    ア ドッコイショ
    惚れた病は コーリャ
    治りゃせぬよ チョイナ チョイナ
    惚れた病も 治せば治る
    ア ドッコイショ
    好いたお方と コーリャ
    添りゃ治るよ チョイナ チョイナ

    返信削除
  2. 日本有数の草津温泉・・一度は行ってみたいです
    泉質も素晴らしく長生きできるのでは、虎ちゃん(^_-)-☆
    いい旅行されましたね~

    返信削除
  3. 湯量豊富な温泉、旅の疲れを取るのには最適だね。
    湯もみも上手く撮れてるね。
    私が以前に行った時、湯もみは見られなかったなぁ!
    日頃の気苦労(?)や仕事の疲れも草津の湯に浸かって
    バッチシ解消でしょう!
    唯、草津の湯でも惚れた病には効かないようですが…

    返信削除