人気の投稿

2014年5月29日木曜日

開田高原



僕、虎ちゃん

残雪の御嶽山が迎えてくれた
木曽路はニセアカシア、桐
花桃、ライラックは今が満開

日本古来の馬のと言われる
木曽馬は御嶽山と共に
開田高原のシンボルである

高原は田植えの準備
モロコシの植え付け
寒暖の差が大きく
火山灰の土壌により
高原作物が美味しいとか

お昼に開田の蕎麦をいただく
夏には蕎麦の花が咲き
また、美味しい蕎麦が

天候も良く、爽やかな一日

しかし、もうすぐ梅雨が・・・・

(長野県木曽郡木曽町・開田高原にて)









 






2014年5月19日月曜日

都会のオアシス


僕、虎ちゃん

大阪中之島公園でバラを鑑賞
約4000本のバラは今が見頃
大阪では一番のバラ園とのこと

堂島川と土佐掘川に面している
周りはキタのビル、ビジネス街
ビジネスマン等が満開のバラ
に癒されていた。

有名な中央公会堂を見学
後、徒歩で待ち合わせの
天満天神 繁昌亭へ
寄席で笑いをいただく。

(大阪市北区中之島にて)


2014年5月7日水曜日

根津神社



僕、虎ちゃん

根津神社のツツジは満開
境内はツツジ3000株が

ツツジ鑑賞や参拝する人
またこの日、文京ツツジ
祭りで沢山の人たちが。

日本武尊ゆかりの神社
五代将軍綱吉が大造営
を行い、現在重要文化財。

(東京都文京区根津・根津神社)










2014年5月6日火曜日

ダウンヒル



僕、虎ちゃん

連休に多度山へ。
あまり知られていないコース
から登る。

マウンテンバイクで下りてくる
若者数人に出会う。
ダウンヒルと言われるスポーツ
元気よく下りてゆく。

山頂からは木曽三川と田植え
の準備が整った水田が新緑
と共に目に飛び込む。

(三重県桑名市多度町・多度山にて)


2014年5月3日土曜日

桑名・竹の子



僕、虎ちゃん

竹の子掘りに参加

桑名は県内有数の竹の子
の産地である。
土が粘土質のため、太く
栄養たっぷりです。

竹の子は食物繊維が多く
太っている人、便秘がちな人
肌が荒れがちな人に効果。

良い竹の子を産出するには
冬場の手入れが欠かせない。

虎ちゃん、毎日美味しく
いただいています。

(三重県桑名市多度町御衣野にて)

2014年5月2日金曜日

タワーマンション群



僕、虎ちゃん

タワーマンション群を散策
JR品川から約10分余りで
JR武蔵小杉
駅前にタワーマンション群が
東京圏の住みたい街ベスト10
に入ったそうです。

一番高いのは59Fで約200M
もちろん億ション

辺りはすっかり暗くなり
高層マンションからは
幸せの灯りが


(神奈川県川崎市中原区・武蔵小杉にて)